2016.11.17
全国でも珍しい、朝からラーメンを食べに行く「朝ラー」文化。夜明け前から働く茶商が朝食代わりにラーメンを食べたことが始まりとか。さっぱり醤油味の志太系、とんこつ、元フレンチシェフの創作など、種類も様々です。どこに行くかは案内人の気分次第!?興味はあったけど食べる機会を逃してきたあなたも、今初めて知ったあなたも、今回が朝ラーデビューのチャンス!藤枝の朝ラーを知り尽くした男、石間健司と、おいしいラーメン食べに行きませんか?
案内人
藤枝朝ラー文化軒究会:事務局長 石間健司
2010 年、有志11 人と共に軒究会を発足。朝ラーの研究、カップ麺等の商品開発、広報などを行う。
「ラーメンなんてどこで食べても同じだよ」と言いつつも、朝ラーを愛してやまないイシマン。
みんな、オレについてこい!
注意事項
集合場所が開催日により異なりますので申込み後にご連絡します集合場所
藤枝市内
※集合場所が開催日により異なりますので申込み後にご連絡します。
申し込み・問い合わせ先
2016年の開催、プログラムへのお申し込みは終了いたしました。