2016.11.17
蓮華寺池公園はツツジが見事に咲いていました
今週も始まりました。事務所のある蓮華寺池周辺も今日はとても気候が良く、今日はお弁当を食べたあとに少しだけ蓮華寺内を散歩してきました。日差しが少し暑いぐらいでしたが、風が気持ちよく、ちょうどよい天気です。
ぜひみなさんもお時間があったら蓮華寺池公園にいらしてください。
ツツジがとてもキレイに咲いてましたよ。自然が豊富なので、こちらに事務所が移ってから四季をより感じられるようになりました。
※写真の花がツツジではなくてサツキでしたらご一報お願いします。
ところで、「藤枝おんぱく」は後半戦に突入していますが、まだまだいろいろなプログラムが開催されます。
今週末には、おんぱくのプログラムのアイディアを育てるワークショップ“温故知新トークカフェ(おんぱく特別ver.)”をおんぱくを運営しているNPO法人SACLABOが開催します。トークカフェは、普段おんぱくを開催する前に次回のおんぱくに向けてのアイディア出しとして行っていましたが、今回は開催期間中に特別に開催します。「こんなプログラムがあったら、もっと楽しんでもらえるよ!」「大好きな藤枝をおんぱくでプロデュースしたい!」という熱い想いを、駅前に残る風情ある村松八百蔵商店でコーヒーとスイーツを食べながら語りましょう。おんぱくに興味があるみなさんならどなたでも参加できます。
温故知新トークカフェ(おんぱく特別ver.)
5月28日(土)村松八百蔵商店
16:00~19:00
http://2016.fujiedaonpaku.jp/program/201624021412
そして、5月29日には藤枝市瀬戸ノ谷にあるびく石ふれあい広場で、“地球をまなぶ 地域でまなぶ「いのちの楽校」”が行われます。こちらは山間部をフィールドに、語りや音楽を体感する「音」の授業、「衣」を考える糸紡ぎワークショップ、森のいのちがお肉になるまでを体感する「食」の授業はイノシシの解体、そして地域に移り住んだ人の暮らしについて知る「住」の授業が行われます。会場では体と地球に良いものを集めたマルシェも同時開催。
山・森・農がつながるライフスタイルを知り、地球と地域と向かい合いまなび合う、『いのちの楽校』が開校します!それぞれの「授業」の締切は開催の2日前までとなります。
地球をまなぶ 地域でまなぶ「いのちの楽校」
5月29日(日)びく石ふれあい広場
http://2016.fujiedaonpaku.jp/events/201623044092
・農の授業
01『都市を耕すエディブル・シティ』 上映会&ワークショップ (WEB予約)
02 人にも地球にも優しい 野菜のお話
・食の授業
03 玄米パワーで心も身体も元気になろう! 〜家庭に常備したい〜『万能!炒り玄米作り』
04 〜森のいのちがお肉になるまで〜 『ジビエ解体と山のお話』
・心の授業
05 『生まれ出ずる時を学ぶ』 〜すべての女性へ〜
・体の授業
06 古代にうまれた叡智 朝ヨガ
07 親子でリフレッシュ! 親子ヨガ
・音の授業
08 〜いろんな太鼓を叩いてみよう!〜打楽器ワークショップ
09 〜オープニングLIVE!!〜 Utaka & Wataru
10 〜スペシャルLIVE!!〜 じぶこんLIVE & 虹の戦士語り
・住の授業
11 アウトドアで役立つ!ブッシュクラフトワークショップ
12 アウトドアにも最適!?自分で作るソーラーモバイルチャージャー
・衣の授業
13 綿の糸を紡いでブローチ作り〜初めての糸紡ぎ〜
・創の授業
14 〜お手軽陶芸体験〜楽焼き
15 藤枝生まれの木で作る 木のスプーン作り
16 トントン叩いて鍛金のスプーン作り
17 ワイヤーオブジェ作り 〜松ぼっくり鳥を作りましょう〜
そして、先日もお知らせしましたが、昨日5月22日より、闘茶練習のプログラムがスタートしました。すでに開催店舗さんには闘茶練習の予約が入っているようです。
これから闘茶練習に参加希望の方は日程と練習が出来る店舗をご確認ください。
http://2016.fujiedaonpaku.jp/program/201613032025
本番の天下一闘茶会で使用するものと同じ茶葉を使用し、お茶の見方や闘茶のコツをプロの茶匠が伝授します。天下一闘茶会にエントリーする方も、ちょっと試しに体験をしてみたい方も、この機会に闘茶に挑戦し、お茶の世界をのぞいてみましょう!
では、今週もよろしくお願いします。「藤枝おんぱく2016」はラストスパートです。
■プログラムのリポートアップ中!
http://2016.fujiedaonpaku.jp/report
今日は「No.06 自慢のあんこでつくる簡単おはぎ 女将に習う新茶の淹れ方」のリポートをアップしました。写真もきれいです。ぜひご覧になってください。