078由緒ある寺で着付体験&ミニ講座 蓮華寺池公園へ「藤の花さんぽ」

アンティーク着物を着てみませんか? 八百年の歴史ある「蓮生寺」にて、ベテラン着付師による着付け体験です。さらに着物の成り立ちやマナーを学べるミニ講座付き。そして会場である「蓮生寺縁起」もうかがいます。記念撮影をしたら、藤まつりで賑わう蓮華寺池公園に向かって「藤の花さんぽ」を楽しみましょう。その後は、フリータイム。ランチマップを片手にお茶やランチを楽しむもよし、公園でお弁当を広げるもよし…。最後は再びお寺に戻り、着替えて着物の畳み方まで習います。

案内人

★「庫流 別府教室」を市内で主宰して三十年。器具を使わずに紐だけで出来る着付けを指導。出張着付けも対応します。

今、日本の家庭では着物に触れる機会は少なくなり、着物も着れない、たためないというのが現状です。このプログラムでは、日本が着物姿であふれていた頃の着物に触れ、着付け、マナー講座や着物のたたみ方などの体験が出来ます。昔着物を着こなし、いつもと違う自分を発見するチャンス!皆さんの着付けには一人ずつの着付け師が担当します。

★「和裁工房 杉山」和裁技能士。子供から大人まで和服全般の仕立て、浴衣の手縫い教室もやっています。

振袖はレンタルの時代、縫製は海外に、そしてリサイクル店には仕付け糸の付いた着用されなかった着物があふれています。私が子供の頃は、おばあちゃんや近所の方が縫い物をしていました。日本の家庭の中では、教える事が難しくなった着物の事に少し耳を傾けてみませんか?着物は一反の細長い布で仕立てます。その布の長さは?幅は?どうやったらそれが「着物」の形になるのか?先人の知恵を少しだけ、、知ってみませんか?日本ならではの「着物」の良さに気が付いて頂けたら嬉しいです。

注意事項

※ パンフレット掲載の〆切日は過ぎておりますが、期日を延長して予約を受け付けております。

※最低催行人数を6名といたしました。

★申し込み時に、身長とTシャツサイズをお聞きします。
・コーディネートは大きい順に並んでいます、トルソー着物の中から、第三希望までお伝えください。
・先着順に選ばせて頂きますが、昔の着物は小さい為にご希望に添えない場合もあります。
・当日は、小物の組み合わせ等が変わる事もございます。

★当日の持ち物(参加者に、着付け担当者から確認の連絡有り)
・足袋、履きなれた履物、小さめのバック(財布等入れ)をお持ちください。
・同行者がいる場合お申し出ください。(家族・友人等)着付け終了後同行出来ます。

集合場所

★熊谷山 蓮生寺(藤枝市本町 1-3-31)駐車場有

中部国道線 「蓮華寺池公園入り口」下車徒歩5分

★集合時間・9:30分(受付を済ませてください)

当日の流れ

9:40分~着付け体験~着付け終了~着物・マナー講座

11:00頃 お寺縁起~集合写真

11:30頃 町歩き出発

12:00~13:00 蓮華寺池公園にて写真撮影

終了後~自由時間(各自昼食等)

14:30 お寺に集合    着替え、着物の畳み方、アンケート記入

15:00 終了解散予定

 

申し込み・問い合わせ先

2016年の開催、プログラムへのお申し込みは終了いたしました。

開催日程

由緒ある寺で着付体験&ミニ講座 蓮華寺池公園へ「藤の花さんぽ」

実施日時
2016/4/23(土)9:30~15:00
予約開始
2016/4/2
予約終了
2016/4/20
料金
6,000 円(着物レンタル・着付け・記念写真代込み)
定員
6/10
最少催行
6
備考
※コメント欄に着物の第三希望までご記入ください。 ※パンフレット掲載の〆切日は過ぎておりますが、期日を延長して予約を受け付けております。 ※最低催行人数を6名といたしました。

このプログラムのネット予約は終了いたしました。