2016.11.17
ビームライフルやポッカールに挑戦‼
里山20バス&ハイクで楽しむニュースポーツ
瀬戸谷温泉ゆくらバス停から路線バスに乗り蔵田バス停で下車しノルディックウオーキングで大茶樹のある大久保バス停まで6キロを歩きます。スタート前にノルディックウオーキングの前澤指導員より歩き方を学びます。
途中、オリンピックのライフル競技強化施設になっている“スポーツパル高根の郷”に立ち寄り、鈴木館長より施設案内とビームライフル体験します。昨年は、ロンドンオリンピック金メダリストのイタリアナショナルチームのカンプリアーノ選手も使用し、世界が認める競技施設が藤枝にあります。
大久保グラススキー場ではドイツ生まれのニュースポーツ“ポッカール”を体験します。3世代スポーツとなっており誰でも気軽に楽しむことができます。
その後は、ゲレンデ食堂で人気のせとやコロッケ弁当で昼食となります。
帰路は大久保バス停から路線バスで瀬戸谷温泉ゆらくまで乗車、13時30分に解散となります。
カラダを動かした後は、温泉施設にある炭酸泉(通称:ラムネ風呂)はおススメです(別途入館料510円)。
案内人

前澤康代 ノルディックウオーキング指導員
福祉関係展示会でノルディックポールと出会う。日本ノルディックフィットネス協会の指導者資格取得後各地での指導、体験会など数多く行う。静岡県ノルディックウォーキング協会理事。ノルディックウォーキングクラブ爽 主宰。

小林浩樹 大久保グラススキー場ゲレンデインストラクター
マウンテンボード、グラススキーなど大久保グラススキー場で楽しめるアイテム全てをレクチャーします。特にドイツ生まれのNEWスポーツ「ポッカール」については、日本一のインストラクターだと勝手に思い込んいるほど、指導には自信があります。またご当地グルメ「せとやコロッケ」の会長でもあることから、食についても異常に詳しい。
集合場所
瀬戸谷温泉ゆらく
住所:静岡県藤枝市本郷5437 ℡:054(639)0120
※当日は駐車時間が3時間を超えるため瀬戸谷温泉ゆらく第二駐車場のご利用をお願いします。
まずは瀬戸谷温泉ゆらく正面駐車場にお越しいただきスタッフがご案内いたします。
申し込み・問い合わせ先
2016年の開催、プログラムへのお申し込みは終了いたしました。